本記事ではdTVへの入会を検討中の方にdTVの評判や口コミを元に他社と比較しました。実際にネット上の声などもまとめましたので、入会の検討材料にしてください。
目次
dTVの基本情報
動画配信サービス業界会員数No.1!
dTVはNTTドコモが運営する動画配信サービスです。12万作品超えのコンテンツが1ヶ月500円で見放題という破格の安さが特徴です。映画・ドラマ・アニメの他にライブ映像やカラオケ、マンガなども配信されているので、500円の低コストで半永久的にエンタメライフを満喫できます。
オススメ度 | ![]() |
---|---|
無料期間 |
31日間
|
月額料金 |
500円(税抜)
|
取得ポイント/月 |
0pt
|
公開本数 |
120,000本以上
|
見放題本数 |
非公開
|
dTVの良い評判(メリット)
圧倒的な低価格の月額500円
動画配信サービスを安く利用したいという方はdTVがオススメです。他社と比較しても1ヶ月500円で利用できるのはdTVくらいしかありません。少しでも安く動画配信サービスを楽しみたいという方にオススメです。
12万本超えの豊富なラインナップ
dTVは12万本超えのコンテンツを配信しています。12万本は業界トップクラスの公開本数で、動画配信サービス業界の中でも有数の動画配信数を誇るサービスを提供しています。
オリジナルコンテンツも充実
dTVでは、dTVでしか見ることの出来ないオリジナルコンテンツや、動画配信サービス業界の中での独占配信権のある作品の配信にも力を入れています。
ダイエットに強い味方!フィットネス動画も充実
dTVではフィットネスジャンルを設け、積極的にフィットネス動画を配信しています。本格的なヨガやキックボクシングなどのエクササイズ動画を配信していますので、映画やドラマ以外のコンテンツも堪能できます。好きな映画を見つつ、ダイエットもしたいという方にオススメです。
dTVの悪い評判(デメリット)
PPV作品(レンタル作品 / 個別課金作品)が多い
dTVでは比較的最新の作品が公開されています。しかしながら、大人の事情で一定期間が経過するまでは有料作品としてサイト内に公開されているのが現状です。1作品当たり300円~400円程度なので、レンタルビデオ店に行くくらいならネットでレンタルした方が借りる手間がかからない分楽だとは思いますが、見放題サイトにあるのはストレスになりかねないのでデメリットとして掲載しています。
同じくPPVありきのサービス提供ではありますが、U-NEXTだと1,200円分の無料ポイントが毎月貰えるので少しお得にサイトが利用可能です。ポイントが貰えて最新作が見れるならそっちが良いという方は、少し値段が上がりますがU-NEXTだと良いかもしれません。
≫?U-NEXTの評判や他社との比較を確認する
サポートの対応が悪い
こちらもネットで見つけた内容ですが、ユーザー対応が雑でサポートに電話しても担当外だからという理由で別の電話番号にかけるよう指示され、その後もたらい回しにされるというケースが多発しているようです。安かろう悪かろうになっている営業スタンスがあるのかもしれませんので、ご入会の際は十分ご理解されたうえでご入会ください。
Huluは、海外ドラマや映画を売りにしている動画配信サービスです。しっかりとしたサイト構成とユーザビリティの高さを兼ね備えていますので、dTVに不安がある方はHuluへの加入をご検討ください。
≫?Huluの評判や他社との比較を確認する
dTVの総合評価
dTVは業界トップクラスの作品公開本数と、業界トップクラスの安値を謳っています。しかしながら、サポートが悪いという酷評がついて回っており、安かろう悪かろう感が出ている動画配信サービスです。
また、業界No.1の会員数を誇っていますが、docomoユーザーに様々な特典を付けて契約時に加入させている傾向もあります。上記の理由もあり、胸を張ってオススメ出来るサービスではありませんが、他のサービスで見るものが無くなった方、安く動画配信サービスを利用したいと思っている方には十分オススメ出来るサイトです。
Huluは、海外ドラマや映画を売りにしている動画配信サービスです。しっかりとしたサイト構成とユーザビリティの高さを兼ね備えていますので、dTVに不安がある方はHuluへの加入をご検討ください。
≫?Huluの評判や他社との比較を確認する
また、dTVが120,000本の作品数に対し、Huluは50,000本の作品数になりますので、公開本数という点ではHuluが負けてしまっています。公開本数を優先される方は、同じく120,000本以上を公開しているU-NEXTへの加入をご検討されると良いでしょう。
≫?U-NEXTの評判や他社との比較を確認する